英、35年までHV販売延長=規制緩和で移行期間
【ロンドン時事】英政府は7日、2030年にガソリン車などの新車販売を禁止する方針を緩和し、ハイブリッド車(HV)については販売を35年まで認めると発表した。電気自動車(EV)など温室効果ガスを出さないゼロエミッション車(ZEV)に全て切り替わるまでの準備期間を設けることで、英自動車産業を支える考え。
政府は、ガソリン車やディーゼル車については、30年までに新車販売を段階的に減らす方針を維持。一方、HVやプラグインハイブリッド車(PHV)などは35年まで販売を認める。また、英高級スポーツ車メーカーのアストンマーティンなど小規模メーカーは、販売規制の対象外とした。
ZEVの販売目標を下回った場合に自動車メーカーに課される罰金も引き下げた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米高官、ロシア大統領と会談=ウクライナ問題など協議
-
志田、松山組が4強=バドミントン
-
代打郡司、勝負強く=十二回にサヨナラ2ラン―プロ野球・日本ハム
-
韓国、豪州など立候補=31年アジア杯サッカー
-
アパートに50歳女性遺体=背中に刺し傷、殺人か―徳島県警
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎