豪野党、テレワーク廃止公約を撤回=政府効率化、批判や誤解受け
【シドニー時事】オーストラリアの野党・保守連合は7日、総選挙(5月3日投票)で掲げていた政府効率化に向けた「国家公務員のテレワーク廃止」の公約を撤回した。職員組合や与党・労働党などから激しい批判を浴びたほか、全業種でテレワークが廃止されるとの誤解が広がったことを受け、方針転換した。与党と支持率が伯仲する保守連合にとって痛手となる。
保守連合を率いるダットン自由党党首は7日、民放チャンネル9の番組で、公約取り下げについて「われわれは政策で過ちを犯した。おわびする。人々の声に耳を傾けていく」と述べた。
保守連合は「非効率を生んでいる」と公務員のテレワークを批判し、政権を奪還した場合に全職員約37万人を対象に廃止する方針を表明していた。育児や介護などの家庭の事情からテレワークを利用している職員らは猛反発。また、保守連合の候補者には「民間でもテレワークを廃止するのか」との問い合わせが有権者から相次いでいたという。
労働党はテレワークの継続を容認する立場で、少なくとも2027年まで制限しないことで職員組合と合意している。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
24年度消費者物価、2.7%上昇=コメ高騰で、3月は3.2%プラス―総務省
-
新たに強奪品運搬役の男逮捕=国分寺市の強盗傷害事件―警視庁
-
三菱UFJ元行員、起訴内容認める=貸金庫窃盗事件―東京地裁
-
関税交渉「次回の戦略検討」=赤沢氏と連携―武藤経産相
-
205円高の3万4583円29銭=18日午前の平均株価
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎