中国調査船が豪南部沖航行=海底情報収集か、演習に続く活動
【シドニー時事】オーストラリア政府は1日までに、中国の科学調査船「探索1号」が豪南部近海を航行していることを明らかにした。調査船は海底の地形や通信ケーブルの情報を収集している可能性が指摘されている。中国海軍の艦艇が2月に豪東部沖で行った実弾射撃演習に続く活動で、豪軍や海洋当局が警戒に当たっている。
調査船はニュージーランド(NZ)で共同調査に参加した後、西へ向かい、豪南東部ビクトリア州とタスマニア島の間のバス海峡を通過。豪南部沖を南西部パース方面へ進んでいる。深海を探索できる有人潜水艇も搭載しているという。NZから中国へ帰るには豪東部沖を北上する方がはるかに効率的だが、南回りの航路を進んでいることに対し、豪側で懸念が広がっている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
両陛下、万博赤十字館を見学=秋篠宮ご夫妻はレセプションに―大阪
-
隅田、執念の投球=プロ野球・西武
-
無念の竹田=富士フイルム女子ゴルフ
-
Jリーグ・談話
-
九里、ブルペン救う8回無失点=ピンチでは奪三振―プロ野球・オリックス
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎