ラピダスに追加支援8025億円=半導体支援で25年度―経産省

経済産業省は31日、次世代半導体の国産化を目指すラピダス(東京)に対し、2025年度に最大8025億円の追加支援を行うことを決めたと発表した。補助総額は最大1兆7225億円に膨らむ。同社は27年の量産開始を目指し、今年4月から北海道千歳市の工場で試作ラインを稼働させる予定。経産省は量産を重点支援し、人工知能(AI)や自動運転システムに不可欠な先端半導体の国内での供給体制構築につなげる。
ラピダスは、回路線幅2ナノメートル(ナノは10億分の1)の次世代半導体の量産を目指し、トヨタ自動車やソニーグループなどが株主となって設立された。量産までには5兆円程度と巨額の資金が必要で、政府は22年度から毎年度国費を投入し、研究開発を支援してきた。
追加支援の内訳は、基板に回路を形成する「前工程」が最大6755億円。生産関連システムの開発・導入や、顧客向けの設計キット開発などが対象となる。半導体を最終製品に仕上げる「後工程」にも同1270億円補助する。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
死者3000人超、全容不明=復興見通し立たず―ミャンマー地震
-
米相互関税、日本に24%=一律10%、国別に上乗せ―5日から発動・トランプ政権
-
DeNA3連勝=プロ野球・阪神―DeNA
-
総務省、フジに行政指導=「信頼失墜」と厳重注意
-
波乗れない広島=プロ野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎