パレスチナ人監督拘束で非難=リチャード・ギアさんら署名―米
【シリコンバレー時事】今年の米アカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞を受賞した「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」のパレスチナ人監督の一人がイスラエル軍に拘束された問題で、賞主催団体の会員に名を連ねる俳優や映画制作者らが、イスラエルを非難する公開書簡への署名活動を行っている。29日現在、俳優のリチャード・ギアさんやペネロペ・クルスさんら800人余りが賛同した。
書簡では、ハムダン・バラール監督の拘束が「一人の映画制作者ではなく、不都合な真実を語る勇気ある全ての人々への攻撃だ」と指摘した。3人の共同監督の一人でイスラエル人のユヴァル・アブラハームさんによると、バラール監督は入植者から暴行を受けた後、イスラエル兵に連行されたという。
米メディアによると、アカデミー賞主催団体は拘束後、「アーティストを抑圧することを非難する」との声明を発表。ただ、バラール監督の名前には触れなかった。書簡は「3月の第1週に表彰しながら、わずか数週間後に制作者を擁護しない組織は弁解の余地がない」と批判の矛先を主催団体にも向けた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
米新車販売、日系6社はいずれもプラス=1~3月期、関税で駆け込み
-
Rソシエダード、決勝進出逃す=久保はアシスト―スペイン・サッカー
-
シバイヌ「かぼす」の写真集 千葉県佐倉市
-
米国防総省、中東に空母追加派遣=イラン抑止で2隻態勢
-
5月にサウジ訪問=2期目の初外遊―米大統領
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎