自動車国内生産18%増=認証不正から回復―2月
自動車大手8社が28日発表した2月の国内生産台数の合計は、前年同月比18.7%増の69万8550台と2カ月連続で増加した。認証不正を受けて前年同月に一部生産を停止したトヨタ自動車が16.2%増、ダイハツ工業が約9倍といずれも反動で大きく伸び、全体をけん引した。
前年同月に能登半島地震の影響で生産を縮小したホンダが2割超増えたほか、同時期に工場の死亡事故で生産ラインを一時停止したSUBARUも2倍超増加した。一方、深刻な経営難が続く日産自動車は13.2%減となり、スズキ、マツダ、三菱自動車がいずれもマイナスとなった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
世耕氏招致、月内目指す=自立合意
-
石破首相、米追加関税で企業支援=賃上げに政策総動員
-
製造業景況感、4期ぶり悪化=トランプ関税に懸念―非製造業33年半ぶり高水準・3月日銀短観
-
求人1.24倍、6カ月ぶり低下=失業率は改善―2月
-
賃上げ支援に政策総動員
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎