戦争検証、有識者に意見聴取=「80年談話」閣議決定見送りへ―石破首相
石破茂首相は、戦後80年の節目に合わせて先の大戦を検証するため、有識者から意見聴取する方向で調整に入った。4月にも会議体を設置し、議論に着手する。閣議決定による「戦後80年談話」の発出は見送る方向だ。
政府関係者が27日、明らかにした。戦争の教訓を広く共有し、平和国家としての決意を示す狙いがあるとみられる。
検証では、日本が無謀な戦争に突入した理由や、政府が軍部の暴走を止められなかった要因などが論点となる見通し。8月15日の終戦記念日に向け、成果の公表を目指す。
首相はこれまでも、戦後80年に合わせた検証の必要性に言及。1月の会合では「今を逃して戦争を検証することはできない。そういうことをきちんとやらなければならない」と述べていた。
これに関し、首相は27日の参院予算委員会で「何ら決まっていない」と述べるにとどめた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
日本ハムに改善勧告=プレー中の写真・動画配信で―プロ野球
-
駐中国大使、アステラス社員と面会=拘束2年、健康状態など確認
-
野党、首相判断の遅れ批判=予算再修正「憲政の汚点」
-
極右ルペン氏の被選挙権停止=次期大統領選に出馬困難か―仏
-
大手5行、変動金利上げ=日銀追加利上げで―4月住宅ローン
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎