台湾の編集者に懲役3年=国家分裂扇動罪で―中国
【北京時事】中国政府で台湾政策を担う国務院台湾事務弁公室の陳斌華報道官は26日の記者会見で、台湾の出版社「八旗文化」の編集長、李延賀(通称・富察)氏に対し、中国の裁判所が2月に国家分裂扇動罪で懲役3年の判決を言い渡したと明らかにした。
公判は2月17日に上海市第1中級人民法院(地裁)で開かれ、懲役3年、政治権利剥奪1年、5万元(約100万円)の財産没収の判決が出た。李氏は罪を認め上訴しなかったため、判決が確定したという。
陳氏は、どのような行為が罪に問われたかは明らかにしなかった。同出版社が中国共産党に批判的な書籍を扱っていることが問題視された可能性がある。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
19日の日本選手=米大リーグ
-
三笘、途中出場で躍動=欧州サッカー
-
戦闘終結は「降伏」と同義=ハマス壊滅へ圧力強化―イスラエル首相
-
三笘、今季8得点目=堂安は9点目―欧州サッカー
-
大谷選手、第1子女児が誕生=SNSで報告、「妻に感謝」―米大リーグ・ドジャース
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎