「ノーサイン」収穫と課題=高校野球・エナジックスポーツ

エナジックスポーツは甲子園常連の強豪の前に2回戦で敗退した。1回戦に続き4安打を放ったイーマンが、「守備から崩れて、攻撃にリズムを持ってこられなかった」と振り返ったように、重苦しい展開を打開できなかった。
それでも、選手がプレーを選択する「ノーサイン野球」の成果は随所に。積極的に先の塁を狙う姿勢を貫き、相手をかき乱す場面もあった。砂川主将は「どの相手でも自分たちの走塁は通用した」と手応えを示しつつ、「打撃はまだまだ。粘ることやチームバッティングを全体としてやらなければいけない」。夏に向けて課題を口にした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
大谷、父親休暇リストから復帰=米大リーグ・ドジャース
-
富山市長に藤井裕久氏再選=共産系新人破る
-
松江市長に上定昭仁氏再選=共産新人ら破る
-
富山市長に藤井裕久氏再選=共産系新人破る
-
安楽が優勝=クライミングW杯
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎