ガザ復興に「15年」=米特使、居住不可能と強調
【カイロ時事】中東問題を担当するウィトコフ米特使は30日、パレスチナ自治区ガザの現状について「居住不可能だ」と述べ、復興に10~15年を要するとの見方を示した。米ネットメディア「アクシオス」が同氏とのインタビュー内容を伝えた。ウィトコフ氏は29日、ガザを訪問し、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦状況を視察していた。
ウィトコフ氏は、イスラエルの攻撃により「ガザにはほとんど何も残っていない」と強調。「不発弾が多くあり、とても危険だ」と指摘した。その上で、損傷を受けた建物やがれきの撤去に5年、ハマスの地下トンネルが張り巡らされたガザの地盤調査に数年、建物の再建に数年かかるとの見解を明らかにした。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
内島萌夏は2回戦敗退=女子テニスのマイアミ・オープン
-
イングランドが白星発進=サッカーW杯欧州予選
-
ダルビッシュ負傷者リストへ=米大リーグ・パドレス
-
タイガースの前田、開幕は中継ぎ=「すごく残念」―米大リーグ
-
渡部暁斗、上り調子で最終戦へ=「すっきりした走りできた」―W杯複合
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎