ポイント還元、補助金16億円滞留=キャッシュレス事業者の助成―検査院

キャッシュレス決済を利用した消費者へのポイント還元額を事業者に補助する経済産業省の事業について会計検査院が調べたところ、10事業者への補助金計約16億円が使用されずに滞留していたことが24日、分かった。事業は既に終了しているが、同省は返還を求めないという。
事業は2019年10月の消費税率引き上げに伴い、同月から9カ月間実施された。消費者に決済額の5%か2%をポイント還元した場合、事業者に還元額と同額を上限に補助金を交付する。
1~5年程度の有効期間を過ぎて失効したポイント分は事業者が負担したことにはならないため、補助金から差し引く必要がある。しかし、同省は予算確定の都合上、過去のデータから算定した失効見込み額を差し引いていた。
検査院は、876事業者に対する補助金計約4782億5700万円について調査。うち10事業者で計約16億2600万円が使用されないまま滞留していた。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
グーグル、広告技術を独占=検索に続き敗訴―米連邦地裁
-
タリバンのテロ指定解除=ロシア
-
米FRB議長、早期の退任を=利下げ判断遅過ぎる―トランプ氏
-
欧州中銀、0.25%利下げ=6会合連続、米関税で景気懸念
-
NY株、続落
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎