70人分の被害者情報、民間4社に誤送信=山口県警

山口県警は17日、約70人分の事件被害者の氏名などが記載された資料を、県内の民間企業4社にメールで誤送信したと発表した。県警は4社に削除を依頼し、被害者への謝罪を進めている。
県警によると、誤送信があったのは7日午前で、資料には氏名の他に年齢、性別、世帯構成や事件発生日、被害を受理した署などの情報が記載されていた。防犯広報用の資料をメールで送信する際、資料作成時に使った被害者情報を削除するのを忘れていた。送信の際の確認も不十分だったという。
送信先の1社から10日に連絡があり、誤送信が分かった。県警生活安全企画課は「職員の指導を徹底し、再発防止に努める」としている。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
NY株、600ドル超反発=金融市場混乱、不安和らぐ
-
ブラジル人の夫、陪審裁判へ=堺市母子殺害事件
-
小型機墜落、3人死亡=前日にはNYでヘリ墜落―米南部
-
5月6日に首相指名選挙=メルツ氏選出へ―ドイツ
-
グリーンランド基地司令官を解任=米軍、バンス副大統領への異論で
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎