実質GDP、2四半期ぶりプラス=年3.1%増、内需主導―名目で初の600兆円突破・4~6月期
内閣府が15日発表した2024年4~6月期の国内総生産(GDP、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.8%増、この成長が1年続いた場合の年率換算で3.1%増だった。2四半期ぶりのプラス成長。一部自動車メーカーの認証不正に伴い1~3月期に落ち込んだ自動車生産の再開が進み、個人消費や設備投資が回復。内需がGDPを押し上げた。
物価変動の影響を反映し、生活実感に近い名目GDPの実額は年換算で607兆9037億円と初めて600兆円を突破した。500兆円台に乗せたのが1991年10~12月期で、32年半ぶりに新たな大台に到達。15年に当時の安倍晋三政権が掲げた目標を達成した形だが、実質ベースの伸びは小さく、物価上昇の影響が大きい。
新藤義孝経済財政担当相は15日の記者会見で、今回のGDPについて「民需による押し上げが顕著」と指摘。その上で、名目GDPが600兆円を超えたことは「新しい経済ステージへの移行実現に向けた大きな一里塚になった」と強調した。
内需の柱となる個人消費は前期比1.0%増と5期ぶりのプラスとなった。自動車の購入が持ち直したほか、外食や衣服、エアコンなどの支出も増加した。設備投資も自動車関連の支出やソフトウエア投資が伸びて0.9%増となった。公共投資は4.5%増と4期ぶりに増加した。
輸出は自動車を中心に増加し、1.4%増と2期ぶりに増加に転じた。内閣府担当者は、米国向けは好調な一方、中国向けは景気減速の影響で工作機械などが伸び悩んでいると指摘している。輸入も業務用コンピューターなどが増えて1.7%増と2期ぶりのプラスだった。
[時事通信社]
最新動画
最新ニュース
-
「全てを正直に話してほしい」=容疑者逮捕で遺族―加古川女児殺害
-
イスラエル・レバノン停戦合意=米発表、対ヒズボラで転換点―ネタニヤフ氏「違反なら攻撃」
-
マスケラーノ氏が新監督に=メッシ所属のマイアミ―米サッカー
-
NTT法存廃、判断せず=総務省特別委が最終報告書
-
「一緒に強盗してくれる人いないか」=勧誘容疑、男2人を逮捕―警視庁
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕