2024-03-27 18:21政治

特定利用空港・港湾に16施設=7道県、防衛体制強化で―政府

政府が指定する「特定利用空港・港湾」
政府が指定する「特定利用空港・港湾」

 政府が総合的な防衛体制強化の一環として、平時から自衛隊や海上保安庁の使用可能な「特定利用空港・港湾」に、7道県16施設を指定することが分かった。近く関係閣僚会議を開き、正式決定する。関係者が27日、明らかにした。
 指定するのは、空港が北九州空港(北九州市)や那覇空港(那覇市)など4県5施設。港湾が釧路港(北海道釧路市)、石垣港(沖縄県石垣市)など5道県11施設。
 政府は南西有事などをにらみ、2022年改定の国家安全保障戦略に、公共インフラ整備の推進を明記。目的に「国民保護への対応、平素の訓練、有事の円滑な利用・配備」を掲げた。
 16施設では今後、大型の輸送機が離着陸できる滑走路の延伸や、自衛隊の大型艦が接岸できる岸壁の整備などを進める。弾道ミサイル発射や船舶テロへの対応、周辺海域の警戒監視などで拠点とすることを想定。災害などの際、離島住民の避難や、救援部隊の派遣にも活用する。 
 政府は、空港・港湾の管理者である地方自治体や管理組合と、円滑利用に関する枠組みを確認。「緊急性が高い場合、施設を利用する合理的な理由があると認められれば、自衛隊・海保が柔軟かつ迅速に施設を利用できるよう努める」とした。
 政府は23年8月以降、関係閣僚会議を3回開催。また、地方自治体などと協議したが、一部は了解が得られず、今回の指定を見送った。
 

 ◇特定利用空港・港湾
 【空港】
 北九州(福岡県)、長崎(長崎県)、福江(同)、宮崎(宮崎県)、那覇(沖縄県)
 【港湾】
 留萌(北海道)、石狩湾新(同)、釧路(同)、苫小牧(同)、室蘭(同)、高松(香川県)、高知(高知県)、須崎(同)、宿毛湾(同)、博多(福岡県)、石垣(沖縄県)

最新動画

最新ニュース

写真特集