2023-12-12 16:56

学士院新会員に7人=環境経済学の佐和氏ら

 日本学士院(佐々木毅院長)は12日、佐和隆光・京都大名誉教授(81)ら7人を新会員に選定した。会員は学術上顕著な功績のあった科学者から選ばれ、非常勤の国家公務員として250万円の年金が終身支給される。会員は135人となった。 
 新会員は次の通り。(敬称略)
 川人貞史(かわと・さだふみ)政治学・政治過程論。東京大名誉教授。計量的実証的な研究手法を用いて、日本や米国などの選挙・政党・議会について優れた研究成果を挙げた。富山県高岡市出身。71歳。
 岩原紳作(いわはら・しんさく)商法。東京大名誉教授。会社法と金融法の分野で、高度経済成長の終わりとバブル崩壊など日本が直面した課題解決について、理論的基礎を提供し制度改革の方向性を示した。東京都豊島区出身。70歳。
 佐和隆光(さわ・たかみつ)計量経済学・環境経済学。京都大名誉教授。経済思想、日本経済の分析などの分野で数多くの著書や論考を発表し、特に気候変動緩和策の提言を先駆的に行った。和歌山県高野町出身。81歳。
 八田達夫(はった・たつお)公共経済学。アジア成長研究所理事長。市場の失敗に起因する日本特有の政策課題を厚生経済学に基づいて分析し法改正に経済学的根拠を与えた。東京都大田区出身。80歳。
 香取秀俊(かとり・ひでとし)量子エレクトロニクス。東京大大学院工学系研究科教授。現在使われている原子時計を千倍程度上回る18桁の精度を持つ光格子時計を提案し実現した。東京都北区出身。59歳。
 岡田恒男(おかだ・つねお)建築学・耐震工学。東京大名誉教授。建築物の耐震性能を一貫して表現できる指標を開発し、多くの国で地震対策に採用された。香川県三豊市出身。87歳。
 白土博樹(しらと・ひろき)医学・医理工学。北海道大大学院医学研究院教授。放射線科学分野で。体内で呼吸などで動くがんへ空間的・時間的精度を高めた4次元放射線治療という新分野を開拓した。札幌市出身。66歳。
[時事通信社]

最新動画

最新ニュース

写真特集