データ改ざん、経営トップ隠蔽=新たな不正も―旧日立造船

カナデビア(旧日立造船)は25日、船舶用エンジンのデータ改ざんに関する特別調査委員会の報告書を公表し、2015年に当時の社長と会長が不正を認識しながら隠蔽(いんぺい)していたと明らかにした。大阪市内で記者会見した桑原道社長は「当時のトップは抜本的に対処する勇気がなかった」と説明。ごみ焼却施設などで新たな不正も発覚し、「信頼を大きく損ねた」と陳謝した。
不正に関する桑原氏の記者会見は、昨年7月に発覚してから初めて。改ざんの背景として、同業他社との競争の厳しさや余裕のない生産計画、人手不足を挙げ、「多くの関係者に『事業存続のために仕方がない』と受け止められていた」と釈明した。不正の内部通報は黙認され、桑原氏自身も20年に不正を認識したと明かしたが、引責辞任は否定した。
[時事通信社]
最新ニュース
-
DeNAの牧、直球仕留め1号=プロ野球
-
3月売上高、全社マイナス=訪日消費落ち込む―百貨店大手
-
東京・荻窪の空き家で頭蓋骨か=片付け中に発見、歯?も―警視庁
-
読売新聞社員を不起訴=スケボー男性蹴り逮捕―東京地検
-
龍谷大平安監督に川口氏=元オリックス投手―高校野球
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎