再エネ負担金、月196円増=電気料金、家計への負荷さらに―25年度

経済産業省は21日、再生可能エネルギーの普及のため電気料金に上乗せして徴収している賦課金について、2025年度は標準的な家庭(1カ月の使用量400キロワット時)で月196円増え、1592円になると発表した。2年連続の増加で、4月使用分から反映される。電気料金の高騰を抑制するために支給している補助金は3月で終了する予定で、家計にはさらに負荷がかかる。
25年度の賦課金は、1キロワット時当たりで前年度比0.49円増の3.98円。年間では計1万9104円となる。再エネの普及に伴い電力大手の買い取り量が増えている一方、市場での販売収入が縮小していることが影響した。
[時事通信社]
最新ニュース
-
28歳孫を起訴=一家3人殺害―静岡地検支部
-
自公国、企業献金公開「5万円超」=与野党、3月末の結論先送り
-
籾木を追加招集=なでしこジャパン
-
グーグル・アップルなど3社規制=スマホ新法、寡占に風穴―公取委
-
戸田が支配下に復帰=プロ野球・巨人
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎