個人金融資産、2230兆円=昨年末、株高で過去最高―日銀
日銀が21日発表した2024年10~12月期の資金循環統計(速報)によると、昨年末時点で個人(家計部門)が保有する金融資産の残高は、前年末比4.0%増の2230兆円となった。昨年8月に一時急落した株価の回復などを背景に、株式や投資信託の残高が拡大。個人の金融資産残高は過去最高を更新した。
一方、日銀が持つ国債(国庫短期証券を除く)の保有割合は52.05%と、5四半期連続で減少した。
個人金融資産の内訳は、株式等が9.5%増の298兆円、投資信託は27.4%増の136兆円。投資信託は昨年1月に新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まったことや株価の上昇を背景に、過去最高を更新した。現金・預金は0.6%増の1134兆円と、企業のボーナス支給増がプラスに寄与。保険は円安で外貨建ての残高が押し上げられ、0.5%増の383兆円となった。
[時事通信社]
最新ニュース
-
中国軍、台湾周辺で演習=「独立派」頼政権を威嚇―船舶の拿捕訓練も
-
羽生九段、連盟会長退任へ=現役は続行―将棋
-
被災者850万人、過酷な環境=死者2700人超に―ミャンマー地震
-
DeNAの牧、直球仕留め1号=プロ野球
-
3月売上高、全社マイナス=訪日消費落ち込む―百貨店大手
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎