秋の伝統行事「鹿の角きり」 奈良市
古都奈良の秋を彩る伝統行事「鹿の角きり」が、春日大社(奈良市)で行われた。走り回る雄ジカを勢子(せこ)が赤旗で追い込み、「十字」と呼ばれる道具で角に縄を掛けて引き倒す。シカは神の使いとされ、神官役が切り落とした角は神前に供えられる。
角切りは、発情し気性の荒くなった雄の角で人間やシカ同士がけがをするのを防ぐのが目的。江戸時代初期、シカの管理者だった興福寺が奈良町奉行の要請を受け始めたとされる。
ポルトガルから訪れた観光客の女性(32)は「シカの角を切る文化は面白い。長い伝統を感じた」と興味津々だった。【もぎたて便】
最新ニュース
-
米、ロシア大手銀に追加制裁=日本関連は免除
-
新型中距離ミサイル初使用=ウクライナと米英に対抗措置―ロシア大統領
-
NY株続伸、461ドル高=トランプ氏の政策期待で
-
駅崩落で前建設相拘束=15人死亡、「一帯一路」で改修―セルビア
-
米SEC委員長、退任表明=トランプ氏が「解任」宣言
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕