通話中のATM操作を自動検知 AIカメラで還付金詐欺防止 警視庁
医療費などの還付を持ち掛け、必要な手続きを装って現金自動預払機(ATM)を操作させ、金銭をだまし取る還付金詐欺。警視庁は被害を未然に防ぐため、ATMの操作中に携帯電話などで通話する人を骨格の動きなどから判断し、不審な動きを自動検知する「エッジAIカメラ」の実証実験を始めた。 【時事通信映像センター】 #警視庁 #詐欺 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
フジモリ元大統領が入院=ペルー
-
岸田首相「差別あってはならず」=前秘書官発言、改めて陳謝―衆院予算委
-
組織委元次長を本格聴取へ=五輪談合主導疑い―独禁法違反容疑・東京地検
-
トルコ地震の死者7800人超=日本隊、被災地で活動開始
-
政府・与党発言に加えることない=総裁打診報道で―雨宮日銀副総裁
写真特集
-
【野球】「沢村栄治賞に輝いた投手」先発完投型のエース
-
【サッカー】リオネル・メッシ
-
【サッカーW杯】史上初の女性審判
-
【サッカー】サウジアラビア エルベ・ルナール監督
-
【サッカーW杯】サポーターのごみ拾い
-
【サッカーW杯】森保ジャパン・全試合
-
カタール初の地下鉄「ドーハメトロ」
-
【サッカーW杯】カタール2022・開会式