大きな笑顔をくぐって
福岡市博多区の櫛田神社に、節分を前に恒例の「大お多福面」が登場。高さ約5メートルのお多福面をくぐって参拝すると、商売繁盛や家内安全など福が授かるとされている。設置は61年連続で、コロナ禍でも大きな笑顔で参拝者を迎え続けた。権禰宜(ねぎ)の高山定史さん(44)は「伝統行事を簡単に絶やしてはいけない。一人でも多く笑顔になれたら」と話した=18日【時事通信映像センター】 #大お多福面 #櫛田神社 映像素材の購入については時事通信フォトへお問い合わせください https://www.jijiphoto.jp
最新ニュース
-
北朝鮮、弾道ミサイル3発発射=バイデン米大統領の日韓歴訪直後
-
米、「衝撃的」と中国非難=ウイグル族収容所資料
-
対中投資を厳格審査=人権めぐり監視強化―独
-
アフガン撤退は「大失敗」=英議会報告書、政府を批判
-
NY円上昇、126円台後半=一時1カ月ぶり高値
写真特集
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト
-
【北京2022】パラリンピック開会式・閉会式
-
【フリースタイルスキー】谷愛凌〔北京五輪〕
-
【北京五輪】公式マスコット「ビンドゥンドゥン」