NZ火山噴火、観光ツアー催行めぐり10団体と3人を刑事訴追

昨年12月に噴火が発生した際、島内にはオーストラリア人を中心とする観光客47人がいた。ニュージーランドの警察当局は今月、重度のやけどを負って療養していたドイツ人男性(64)が今年7月に死亡したことが確認され、死者は合わせて22人となったと発表している。
労働基準監督機関ワークセーフは、噴火発生の3週間前に噴火警戒レベルが引き上げられていたにもかかわらず、観光ツアーが催行されたのはなぜかを捜査していた。
TVNZによると、来月15日に裁判が行われる見通し。企業・事業体には最高150万ニュージーランドドル(約1億950万円)、個人には最高30万ニュージーランドドル(約2200万円)の罰金が科される可能性があるという。
ホワイト島の噴火をめぐっては検視当局も、殺人罪など刑事責任を問うべきかを調べている。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2020/12/01-08:22)
New Zealand watchdog lays charges over volcano deaths

New Zealand's workplace watchdog has laid charges over the White Island volcanic eruption last year when 22 people died and dozens more suffered horrific burns, local media reported Monday.
There were 47 people, mainly Australian tourists, on the island -- also known as Whakaari -- in December 2019 when a column of burning ash and steam blasted from a volcanic vent.
The regulator WorkSafe has been investigating why tour groups were taken onto an active volcano three weeks after its eruption alert level had been raised.
TVNZ said the investigation has resulted in 13 charges against 10 parties and three individuals, which were expected to go to court on December 15.
It said all names involved were being withheld and the parties, which are likely to be companies or corporate entities, each faced fines of up to NZ$1.5 million (US$1.1 million), with individuals facing maximum fines of NZ$300,000.
A separate inquiry by the coroner's office is ongoing and will examine whether criminal charges such as manslaughter should be laid.
WorkSafe could not confirm the TVNZ report but said an announcement would be made later Monday.

最新ニュース
-
活動家200人拘束=ガザで抗議活動計画―エジプト
-
イスラエルがイラン攻撃=米メディア
-
円相場、143円10~12銭=13日午前9時現在
-
トランプ氏、米国が「51%保有」=USスチール買収「黄金株で支配」
-
米地裁、ロス派兵命令を審理=近く差し止め可否判断
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎