核ごみ調査、13年ぶり応募 寿都町が書類提出―政府、神恵内村に申し入れ
北海道寿都町の片岡春雄町長は9日午前、東京都港区の原子力発電環境整備機構(NUMO)を訪れ、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分地選定の第1段階「文献調査」への応募書類を提出した。文献調査への応募は2007年の高知県東洋町以来13年ぶり2例目。一方、経済産業省は同日午後、同じ北海道の神恵内村に職員を派遣し、文献調査の実施を申し入れた。
処分地選定の動きは地域住民の不安を背景に長年停滞してきたが、寿都町の決断で新たな局面を迎えた。片岡町長はNUMO訪問後、経産省内で梶山弘志経産相と会談し、「入学手続きに来た(ような気持ちだ)。しっかり勉強して正しい判断ができるよう進めていきたい」と語った。梶山氏は「議論を喚起していただいたことを感謝する」と応じた。
片岡町長は会談後、記者団に「(梶山氏から)応募は数日以内に認められると説明を受けた」と話した。
神恵内村の高橋昌幸村長は9日、国の申し入れの受け入れを表明する見通し。調査をめぐっては村議会が8日、応募を求めた地元商工会の請願を採択している。(2020/10/09-13:39)
Japan Sees 1st N-Waste Survey Application in 13 Yrs
A Hokkaido town Friday became the first Japanese municipality in 13 years to apply for a first-stage survey to decide where to build a final disposal site for high-level radioactive waste from power plants.
Haruo Kataoka, the mayor of Suttsu, the town in the northernmost prefecture, submitted related documents to the Nuclear Waste Management Organization of Japan, or NUMO, in Tokyo.
Suttsu is the second municipality that has applied for the so-called literature survey. The town of Toyo, Kochi Prefecture, western Japan, made such an application in 2007 but later canceled it under a new mayor rejecting the survey.
Industry ministry staff dispatched to the village of Kamoenai, also Hokkaido, made a proposal Friday for the village to accept a literature survey.
Kamoenai is the first municipality to receive such a proposal since the government revised its basic policy on nuclear waste final disposal in 2015 so that it can ask a municipality to accept surveys to select the location of a nuclear waste final disposal facility.
最新ニュース
-
米年末商戦が本格化=関税引き上げ、消費に影も
-
フィリピンに3Dスキャナー寄贈=「東南アジア拠点犯罪根絶を」―政府
-
NY株反発、最高値更新=年末商戦本格化、小売株に買い
-
堂本光一さん主演舞台、終幕=上演四半世紀「SHOCK」
-
「自死の権利」法案、賛成多数=英下院、成立へさらなる議論
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕