シンガポール航空、「どこにも行かないフライト」を撤回 環境に悪影響との反発受け

航空業界が深刻な危機に陥る中、日本や台湾、オーストラリアなどの複数の航空会社は収入を補うため、同一空港発着、短時間の遊覧飛行を実施してきた。こうした遊覧飛行は、新型ウイルス絡みの制限が課される中で、空の旅を切望している人をターゲットに、意外にも人気を集めている。
しかし、ほぼすべての旅客機を地上待機させ、数千人の従業員を削減してきたシンガポール航空は、再検討の結果、遊覧飛行計画を撤回すると明らかにした。代わりに、旅客機の見学ツアーや、世界最大の旅客機、エアバスA380型機の機内でのディナーなどを考案したという。
シンガポール航空の遊覧飛行「どこにも行かないフライト」に対しては、環境活動家らが反対の声を上げている。環境保護団体SGクライメート・ラリーは、「もっともな理由のない炭素排出量の多い旅行」を助長すると批判している。
航空業界で大規模な人員削減が相次ぐ中、シンガポール航空も今月、全体の20%に当たる4300人の従業員を削減した。
国際航空運送協会(IATA)は、アジア・太平洋地域の航空会社が今年、計278億ドル(約3兆円)の損失を計上すると見積もっている。さらに、航空交通量が新型コロナウイルスの流行以前の水準に戻るのは、早くとも2024年になるとの見通しも示している。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2020/10/01-11:53)
Singapore Airlines drops 'flights to nowhere' after outcry

Singapore Airlines said Tuesday it had scrapped plans for flights to nowhere aimed at boosting its coronavirus-hit finances after an outcry over the environmental impact.
With the aviation industry in deep crisis, several carriers -- including in Australia, Japan and Taiwan -- have been offering short flights that start and end at the same airport to raise cash.
They are designed for travel-starved people keen to fly at a time of virus-related restrictions, and have proved surprisingly popular.
But Singapore's flag carrier -- which has grounded nearly all its planes and cut thousands of jobs -- said it had ditched the idea following a review.
The carrier has come up with alternative ideas to raise revenue, including offering customers tours of aircraft and offering them the chance to dine inside an Airbus A380, the world's biggest commercial airliner.
Environmental activists had voiced opposition to Singapore Airlines launching flights to nowhere, with group SG Climate Rally saying they would encourage carbon-intensive travel for no good reason.
We believe air travel has always caused environmental harm, and it is now an opportune moment for us to think seriously about transitions instead of yearning to return to a destructive status quo.
The airline said earlier this month it was cutting about 4,300 jobs, or 20 percent of its workforce, the latest carrier to make massive layoffs.
The International Air Transport Association estimates that airlines operating in the Asia-Pacific region stand to lose a combined $27.8 billion this year.
The group also forecasts that global air traffic is unlikely to return to pre-coronavirus levels until at least 2024.

最新ニュース
-
育成就労、運用方針で意見公募=政府、27年4月開始目指す
-
超党派議連が訪中=関係改善を後押し
-
安楽、2週連続優勝=クライミングW杯
-
サントリー、一丸の勝利=高橋藍がチーム鼓舞―バレーSVリーグ
-
リバティアイランド、安楽死処分=3冠牝馬、香港競馬で競走中止
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎