新賃金制度受け入れ 人事評価で定昇差拡大―トヨタ労組
トヨタ自動車労働組合(組合員約6万9000人)は30日、愛知県豊田市で開いた定期大会で、新賃金制度の受け入れを満場一致で可決した。新制度は定期昇給のうち一律に上がる部分を廃止し、人事評価に応じて昇給がゼロにもなり得る仕組み。昇給に差をつけ、社員の働く意欲を一層高める狙いで、労使の考えが一致した。
トヨタ労組と会社側は、2020年春闘交渉で新賃金制度の導入に向けて協議を始めることで合意し、春から協議を進めていた。職位ごとに決まる固定部分と人事評価で決まる積み上げ部分を統一し、21年度からの昇給分に反映する。定期大会後の記者会見で労組の古川貴之企画広報局長は「組合員としっかり議論した上で理解を得られた」と説明。「(昇給ゼロは)相当レア(まれ)なケースだ」と話した。(2020/09/30-20:52)
Toyota Labor Union Accepts Merit-Based Pay System
Toyota Motor Corp.'s labor union unanimously accepted the company's plan to introduce a fully performance-based pay system at an online general meeting Wednesday.
Toyota will abolish the current seniority-based system including regular pay hikes to introduce the new system, under which job performance ratings will decide the size of annual wage increases and some employees may receive no pay hike depending on the ratings.
最新ニュース
-
イラン爆発、死者25人に=800人超負傷、消火難航
-
日越首相、28日会談=安保強化、関税で連携
-
栗山が3000塁打=プロ野球・西武
-
スアレス、1試合4本塁打=米大リーグ最多記録に並ぶ
-
小西がツアー初優勝=前沢杯男子ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎