東京五輪「制限して開催」約6割 好きな選手は2年連続イチロー―中央調査社
世論調査機関の中央調査社は30日、スポーツに関する全国調査結果を発表し、来夏に延期された東京五輪・パラリンピックで、新型コロナウイルス感染対策のため観客の入場を制限することについて、「制限して開催すべきだ」との回答が58.5%を占めた。「開催すべきでない」が15.6%で続き、「無観客で開催すべきだ」が11.0%、「制限する必要はない」が7.2%だった。
東京五輪への関心は「とても楽しみ」と「まあまあ楽しみ」が合わせて62.4%。楽しみな競技では昨年2位だったマラソンが、競泳と入れ替わってトップになった。
「最も好きなスポーツ選手」は米大リーグのマリナーズなどで活躍し、昨年3月に引退したイチロー氏が2年連続の1位。2位は男子テニスの錦織圭(日清食品)、3位は大リーグ・エンゼルスの大谷翔平が続いた。
調査は今年7月3~13日に全国の20歳以上の男女を対象に個別面接で実施。1202人から回答を得た。(2020/09/30-20:35)
58 Pct in Japan Want Tokyo Olympics with Limited Spectators
A survey showed Wednesday that 58.5 pct of adults in Japan want the Tokyo Olympics and Paralympics to be held with limited numbers of spectators to reduce coronavirus risks.
The Tokyo Summer Games were postponed by one year to 2021 due to the novel coronavirus pandemic.
In the survey, conducted by Central Research Services Inc., a Jiji Press affiliate, 15.6 pct said the Tokyo Games should not be held, while 11.0 pct said the games should be held without spectators.
Meanwhile, 7.2 pct said such restrictions are not necessary.
The annual public opinion survey on sports also showed that 62.4 pct of all respondents are excited about the Tokyo Games very much or to some extent.
最新ニュース
-
ロッテが逃げ切る=プロ野球・日本ハム―ロッテ
-
イラン爆発、死者25人に=800人超負傷、消火難航
-
日越首相、28日会談=安保強化、関税で連携
-
栗山が3000塁打=プロ野球・西武
-
スアレス、1試合4本塁打=米大リーグ最多記録に並ぶ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎