PCR検査、ロボットで自動化 効率化で大幅増狙う―メディカロイド
手術支援ロボットの開発を手掛けるメディカロイド(神戸市)は3日、同市と連携し、新型コロナウイルス感染の有無を調べるPCR検査を自動化するロボットシステムを開発すると発表した。今秋までに一部実用化を目指す。
同社によると、行政と共同でロボットによるPCR検査の自動化に取り組むのは世界でも極めて珍しいという。作業を効率化することで検査数の大幅アップを狙う。
メディカロイドは川崎重工業と医療検査機器メーカーのシスメックスの共同出資会社。川重の産業用ロボットを活用し、医療への応用を図る。ロボットの導入で、シスメックスの運営機関での検査数を、現在の1日最大100検体から300~450検体まで増やす。(2020/06/03-22:45)
Japan Firm to Develop Robotic System to Automate PCR Tests
Japanese surgical robot maker Medicaroid Corp. has said it will develop a robot-based system to automate polymerase chain reaction tests for the novel coronavirus.
With the city government of Kobe, Hyogo Prefecture, western Japan, the company aims to put the system to practical use partially by autumn, according to an announcement made Wednesday.
最新ニュース
-
石川、ブラジル戦は欠場=バレーボール男子
-
英独が「友好条約」締結=防衛協力強化、欧州の結束示す
-
全英ゴルフ・談話
-
水球女子、日本が初8強=世界水泳
-
松山、初日3オーバー=メジャー最終戦が開幕―全英ゴルフ
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
巨人・江川卓投手 元祖“怪物”
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎