JAM、ベア要求1万5000円以上 中小底上げで格差是正―25年春闘方針案
機械や金属関連の中小企業労働組合を中心に構成する「ものづくり産業労働組合(JAM)」は4日、2025年春闘の要求方針案を正式表明した。基本給を底上げするベースアップ(ベア)の要求水準を過去最高の「月額1万5000円以上」に設定。中小労組が多く加盟するJAMが高い賃上げ要求を掲げ、大企業との格差是正につなげたい考えだ。
東京都内で説明会を開いた安河内賢弘会長は、大手と中小の賃金格差が拡大していることについて「痛恨の極み」と強調。現場から「生活が苦しい」との声が上がっているとして、「中小が主役の春闘にしなければならない」と訴えた。(2024/12/04-11:58)
Japan Small Makers to Demand Record 15,000-Yen Pay Scale Hike
An umbrella body of Japanese labor unions at small and midsize manufacturers Wednesday announced a plan to demand a record pay scale increase of at least 15,000 yen per month in 2025 "shunto" spring wage talks.
The Japanese Association of Metal, Machinery, and Manufacturing Workers, or JAM, aims to reduce pay gaps with large companies through the major demand.
JAM leader Katahiro Yasukochi emphasized at a meeting Wednesday that the widening of wage gaps between large and smaller companies is "extremely regrettable."
Following the voices of workers struggling to make a living, "smaller companies must play a main role in the next shunto," he said.
JAM will formally adopt its shunto demand next month.
最新ニュース
-
ガザ停戦が発効=ハマスが人質解放―直前で混乱、攻撃続き19人死亡
-
W杯複合・談話
-
山本涼は21位=W杯複合
-
首脳会談へ地ならし=岩屋外相、就任式で訪米
-
神戸山口組組長宅に火炎瓶か=75歳男を逮捕―兵庫
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕