交通事故死、5割超が高齢者 道路横断中が多数―交通安全白書
政府は21日の閣議で、2024年版「交通安全白書」を決定した。23年に全国で起きた交通事故による死者数は2678人で、このうち65歳以上が1466人で54.7%を占めた。高齢に伴う身体・認知機能の低下が事故につながるとして、生活道路の安全対策や高齢ドライバーへの支援策などの必要性を指摘した。
13~23年の歩行者(作業中、寝そべっている人なども含む)の死亡事故のうち、道路横断中に亡くなった人の割合は65歳未満で50.6%、65~69歳で66.7%、85歳以上で82.1%と、年齢階層が上がるほど高まった。白書は、区域内の最高速度を30キロに規制する「ゾーン30」や、車道の路面を盛り上げて速度を抑制する「ハンプ」の設置など、交通環境整備を進める必要があると強調した。
高齢ドライバーが引き起こす死亡事故(自損を含む)の原因では、ブレーキとアクセルの踏み間違いなどの運転操作ミスの割合が高かった。白書は安全運転サポート車の普及や自動運転の実現を訴えた。(2024/06/21-09:26)
Seniors Make Up Over 50 Pct of 2023 Traffic Deaths in Japan
People aged 65 or over accounted for 54.7 pct of traffic accident deaths in Japan in 2023, an annual government report showed Friday.
According to the 2024 traffic safety white paper, 2,678 people died in traffic accidents across the nation last year, including 1,466 who were 65 or over.
The report pointed to the need for measures to ensure the safety of community roads and support elderly drivers, noting that declines in cognitive and body functions tend to cause accidents involving elderly people.
Of traffic accidents that led to deaths of pedestrians aged 64 or younger in 2013-2023, the share of those who died while crossing streets stood at 50.6 pct. The proportion was higher, at 66.7 pct, in the age group of 65 to 69 and 82.1 pct among those who were 85 or over.
The white paper said that it is necessary to take measures to improve traffic safety, including setting up road humps and designating more areas where the speed limit for vehicles is set at 30 kilometers per hour.
最新ニュース
-
519円安の3万8260円38銭=26日午前の平均株価
-
元県議丸山被告に懲役20年求刑=無罪主張、妻殺害事件―長野地裁
-
アダルト動画配信者を告発=所得税7800万円脱税疑い―東京国税局
-
GM、26年にF1参入=「キャデラック」で参戦―自動車
-
ブタ腎臓、サルに移植成功=人への臨床研究目指す―明大発ベンチャーなど
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕