「毎日が内部被ばく」 元乗組員証言、集会で紹介―第五福竜丸被害70年・静岡
米国が太平洋ビキニ環礁で水爆実験を行い、周辺海域で操業していた静岡県焼津市のマグロ漁船「第五福竜丸」の乗組員23人が被ばくしてから70年となった1日、「被災70年3・1ビキニデー集会」(原水爆禁止世界大会実行委員会など主催)が静岡市で開かれた。集会では、元乗組員による「船内では歯磨きや体を洗うのもすべて海水。毎日が内部被ばくだった」などの証言が紹介された。
水爆実験では、第五福竜丸以外にも多くの日本漁船が被ばくしたとされる。付近を操業中の船に乗っていた父を亡くした高知県の下本節子さん(73)は、ビキニ環礁があるマーシャル諸島を訪問中で、ビデオメッセージを寄せた。実験で避難を余儀なくされた現地住民と交流し、「思いが伝わってきて、怒りを覚えた」と述べた。
集会では、高知県の元船員が「帰港したら『マグロを投棄せよ』と言われ、非常に悔しい思いがした」と話していたことなども伝えられた。
同日午前には、焼津市の弘徳院で、亡くなった第五福竜丸の元無線長、久保山愛吉さん=当時(40)=の墓で献花が行われた。
2021年に87歳で亡くなった元乗組員、大石又七さんの義妹で、語り部として活動する河村恵子さん(76)は「この墓参が事件を知るきっかけになれば」と語った。(2024/03/01-19:43)
U.S. H-Bomb Test Victims Remembered in Japan 70 Years On
Japanese fishermen who died after being exposed to radiation from a U.S. hydrogen bomb test in the Pacific were remembered in Shizuoka Prefecture, central Japan, on the 70th anniversary of the incident Friday.
In the city of Yaizu, flowers were laid at the tomb of Aikichi Kuboyama, former chief radio operator of the Fukuryu Maru No. 5, who died six months after the explosion at the Bikini Atoll in the Marshall Islands in 1954. He was among the 23 crew members of the tuna fishing boat exposed to radiation.
Just before his death, Kuboyama, then 40, said he hoped he would be the last victim of atomic and hydrogen bombs.
Before laying flowers, about 900 people walked about 2 kilometers from JR Yaizu Station to the temple where Kuboyama's tomb stands, calling for the abolition of nuclear weapons and for peace.
"Hopefully this tomb visit will be an opportunity for many people to get to know the incident," said Keiko Kawamura, a sister-in-law of Matashichi Oishi, a former crew member of the boat who died at age 87 in 2021.
最新ニュース
-
連合、中小賃上げ6%以上要求=格差是正、全体は5%以上―25年春闘方針
-
コミッショナー公示(28日)=プロ野球
-
軍高官に規律違反容疑=中国
-
カジノ委員長に高松高検検事長の佐藤氏=6機関16人、政府人事案
-
共産、企業・団体献金禁止で法案提出
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕