金髪ピアス、「ヒジャブ」も容認 人材確保へルール緩和―小売り・外食
小売りや外食チェーンで、従業員の金髪やピアスを認める動きが広がっている。従来は顧客感情に配慮して禁止するケースが多かったが、人手不足の深刻化や人材多様化の流れを踏まえ、身だしなみのルール緩和が相次ぐ。イスラム教徒の女性が頭部を覆う布「ヒジャブ」の着用を認める企業もある。
「私らしさを保ったまま働けるのはモチベーションが上がる」。総合スーパー「アピタ木更津店」(千葉県木更津市)で子ども服売り場を担当する片山亜未さん(42)はこう語る。ピンク色の髪と色鮮やかなネイルが目を引くが、60代の女性客は「全然気にならない。時代の流れだし、きれいにしようという心掛けはいいこと」と歓迎する。
アピタなどを傘下に持つパン・パシフィック・インターナショナルホールディングスは2022年、従業員の要望を受け髪色などを自由化。23年の調査では、アピタなどグループのスーパーで働く従業員で黒髪以外は約半数、うち金髪やピンクなどの「派手髪」は約2割に上った。
首都圏でスーパーを展開するベルクによると、昨年9月に髪色を自由化し、ピアスや指輪、ネイルも条件付きで認めたところ、髪を染めたくて辞めようとした学生アルバイトが継続を決めたという。担当者は「(ルール緩和は)間違いなく採用にプラス。離職も減っている」と指摘する。
人手不足で外国人材の重要性が高まる中、回転ずしチェーン「スシロー」を運営するあきんどスシロー(大阪府吹田市)は昨年11月、ヒジャブの着用とともに、宗教上の理由などで生やすひげもマスク着用を前提に認めた。スシローでは従業員の国籍が約60カ国に及び、親会社の広報担当者は「多様性を受け入れ、個性を発揮して働ける環境をつくるため」と説明している。(2024/02/28-07:05)
Japan Retailers, Restaurants Embracing Relaxed Employee Dress Codes
More and more retailers and restaurant chains in Japan are accepting relaxed dress code requirements for their employees amid a serious labor shortage and a rise in diversity.
Such companies once banned workers from bleaching their hair blonde or wearing piercings for fear of customer complaints, but now they do not.
最新ニュース
-
琴桜、東正位で綱とり=成績次第で豊昇龍も―大相撲初場所
-
ブラジルで小型機墜落、搭乗者10人死亡=クリスマス前に連日事故
-
トルコ、シリア全面支援を表明=外相が訪問、国際社会の関与訴え
-
上にいないと始まらない=やっぱり勝つこと―男子ゴルフ・松山英樹インタビュー
-
輝き取り戻した一年=松山、新たな章へ―男子ゴルフ
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕