重要情報に取り扱い資格 「適性評価」法案を閣議決定
政府は27日、経済安全保障上、重要な情報を扱う資格者を政府が認定する「セキュリティー・クリアランス(適性評価)」の制度導入に向けた新法案を閣議決定した。現在は防衛など4分野で主に公務員が資格を保有するが、今後は経済安保関連も対象となり、企業で研究開発などに携わる民間人に資格保有の拡大が見込まれる。
新法の名称は「重要経済安保情報の保護および活用に関する法律案」。サイバー脅威への対策や重要物資のサプライチェーン(供給網)などの安全保障に支障を与える恐れのある情報を「重要経済安保情報」として指定。情報漏えいには、最大で5年以下の拘禁刑などの罰則を設ける。
現在ある特定秘密保護法は、より機密性が高い防衛、外交、スパイ防止、テロ防止の4分野で適性評価を導入しており、罰則も厳しい。今後は情報の重要度に応じ、新法と2段階で運用する。
重要経済安保情報を扱える資格の付与に当たっては、犯罪・懲戒歴や精神疾患、家族の国籍など7項目について、本人の同意を得た上で身辺調査を実施する。資格の有効期間は10年間とした。(2024/02/27-12:20)
Japan Cabinet OKs Security Clearance Bill
The Japanese government approved at a cabinet meeting Tuesday a bill to introduce a security clearance system to certify individuals who are allowed to handle important information on economic security.
The bill designates, for example, information related to measures against cyberattack threats and supply chains for important materials as important economic security information. It carries a penalty of imprisonment of up to five years for those who leak such key information.
The bill on the protection and use of important economic security information would complement the existing law on the protection of specially designated secrets, which provides a security clearance system for information in four areas that require higher confidentiality--defense, diplomacy, counterintelligence and counterterrorism--and imposes harsher punishments for offenders.
While the designated secrets protection law, which took effect in 2014, mainly affects government employees, the new bill would also cover members of the private sector, such as those involved in research and development at companies.
Whether to apply the existing law or the new law would be decided depending on the degree of importance of the information being handled.
最新ニュース
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕