2月の免税売上高、7割減で推移 新型コロナの影響拡大―百貨店
日本百貨店協会は21日、今月の訪日外国人客の消費動向を示す免税売上高(一部店舗のみ)が、17日時点で前年同期比約7割の大幅減で推移していると明らかにした。1月下旬以降、新型コロナウイルスの感染拡大で、訪日客の大半を占める中国人の来店が激減。新型肺炎の影響が直撃した形だ。
2月の免税売上高は、全店のうちの1割弱から寄せられた回答を集計したもので、正式な数字ではない。確定値は来月公表されるが、売上高全体でも推計で15%程度の落ち込みで推移しており、同協会では「今後もあまり希望的な観測は持てない」(広報)と分析。影響がさらに拡大する恐れが出てきた。(2020/02/21-18:21)
Duty-Free Sales Plummeting in Japan amid Viral Outbreak
Sales of duty-free items at department stores in Japan have been plummeting this month, reflecting a sharp drop in the number of customers from China in the wake of the new coronavirus outbreak that originated in the nation, it was learned Friday.
Unofficial data from the Japan Department Stores Association show that sales of such items at about 10 pct of all department stores in Japan between Feb. 1 and Monday were down about 70 pct from the same period of last year, officials of the industry group said.

最新ニュース
-
育成就労、運用方針で意見公募=政府、27年4月開始目指す
-
超党派議連が訪中=関係改善を後押し
-
安楽、2週連続優勝=クライミングW杯
-
サントリー、一丸の勝利=高橋藍がチーム鼓舞―バレーSVリーグ
-
リバティアイランド、安楽死処分=3冠牝馬、香港競馬で競走中止
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎