清水銀、SBIと資本提携 最大3%受け入れ―地銀連合第4弾
静岡市に本店を置く地方銀行、清水銀行は18日、インターネット金融大手のSBIホールディングスと資本・業務提携すると発表した。相互に株式を持ち合い、SBIの出資比率は最大3%となる。超低金利の長期化などで厳しい経営環境が続く中、異業種との提携を通じて生き残りを図るのが狙い。今後も地銀の間で同様の動きが相次ぎそうだ。
SBIは複数の地銀と資本・業務提携する地銀連合構想を掲げている。同構想への参加は、島根銀行と福島銀行、筑邦銀行(福岡県久留米市)に続き4行目。(2020/02/18-19:59)
Shimizu Bank to Tie Up with SBI Holdings
Shimizu Bank said Tuesday that it will form a capital and business alliance with major Japanese online financial services firm SBI Holdings Inc. .
They will hold shares in each other, with SBI acquiring an equity stake of up to 3 pct in the regional bank based in the central Japan city of Shizuoka.
最新ニュース
-
COP30議長に元駐日大使=米のパリ協定離脱「重大な影響」―ブラジル
-
米、仮想通貨タスクフォース設置=規制明確化で成長後押し
-
ルビオ国務長官が就任=対中強硬、ヒスパニック系初―米
-
NY株、続伸
-
NY円、155円台半ば
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕