石灰石で大気中のCO2回収 米スタートアップ企業
新分野であるCO2回収技術で注目を集めるのは、米企業「エアルーム」だ。既にマイクロソフトと契約を結び、同社のゼロエミッション(排出ゼロ)計画を支援している。
各国政府も、気候変動を引き起こす温室効果ガスの排出削減目標の達成に向け、CO2回収技術に着目している。
エアルームの共同創設者で最高経営責任者(CEO)のシャシャンク・サマラ氏は、大気中からCO2を直接回収する技術について、CO2濃度が現在ほど高くなかった時代に戻してくれる「タイムマシン」のようなものだと話す。
「気候変動を逆転させてかつての環境に戻したいなら、蓄積されたCO2を除去する回収技術が最適だ」
中東ドバイで11月30日~12月12日に開催される、国連気候変動枠組み条約第28回締約国会議(COP28)でも、CO2回収技術は注目の的となりそうだ。
この技術をめぐっては、ゼロエミッションに近づくために必要な手段だとの見方が多いが、気候変動の抑制に向け必要とされるコスト負担を回避するための安易なやり方ではないかと懸念する向きもある。
ただ、国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)は、世界の気温上昇を産業革命前と比べ1.5度に抑える目標を達成するためには、CO2の回収・貯留システムの導入は避けて通れないとみている。
■石灰石が「スポンジ」に
エアルーム自身は、2035年までに毎年10億トンのCO2の回収を目指している。その間、排出権取引には応じないため、他企業が化石燃料の使用を継続する誘因にはならないとしている。
米国科学アカデミーは、今世紀末までに毎年100億~200億トンのCO2を削減する必要があるとしているが、エアルームの計画はこれに寄与するものとなりそうだ。
エアルームの共同創設者で研究部門責任者のノア・マックイーン氏は「当社は自然界に存在する石灰石を加工し、大気中のCO2を吸収するスポンジにする」と説明。「そのスポンジを絞り、吸い取ったCO2を地下に永久に貯留する」と語った。
インド出身のサマラ氏は、幼い頃に経験したサイクロンや干ばつ、厳しい熱波が忘れられない。「母はぬれタオルを扇風機にかぶせ、エアコン代わりにしていた」と話す。
「気候変動は貧しい人々に不公平な影響を及ぼす」とも語った。
サマラ氏は米国でエンジニアリングを学んだ。卒業後、フィンテック企業スクエアでしばらく働いた後、エレクトロニクス企業を立ち上げた。
しかし、「気候変動への思いは常にあった」と言う。毎年のようにカリフォルニア州で発生する山火事や消えゆくサンゴ礁に突き動かされ、方向を変えた。2018年のIPCC報告書に目を通し、技術革新と投資を必要としていたCO2回収技術に的を絞った。
■「特効薬はない」
エアルームや、スイスのパイオニア的企業、クライムワークスなどが手掛ける「直接空気回収(DAC)」技術は、排出元の工場などでCO2を回収し、地中や海中に貯留する「二酸化炭素回収・貯留(CCS)」技術とは仕組みが異なる。
エアルームが石灰石の利用を決めたのは、大量に入手可能だからだ。CO2を貯留する場所にも事欠かないとしている。
「米国だけでも、産業革命後に排出された全量を貯留できる」と、マックイーン氏は語った。
これに対しCCS技術のスタートアップ、コクーンの共同創設者ウィル・ナップ氏は、大気中のCO2を回収するよりも、工場や製鉄所といった排出元で直接回収してしまう方が簡単だと主張する。
CO2濃度は製鉄所の溶鉱炉では10~30%だが、大気中では1%にも満たないと指摘。大気中からの回収は「干し草の中で針を探すようなもの」だと例えた。
「気候変動対策で特効薬はない。ただ特効薬は必要ない。薬があればいい」と、ナップ氏は話した。【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2023/11/22-16:52)
California startup to 'sponge' CO2 from the atmosphere
Scrubbing carbon dioxide from the air is imperative if humanity is to limit global warming, experts say, and a California startup says it can do just that, using limestone as a carbon-sucking sponge.
San Francisco-based Heirloom Carbon has become a hot name in the nascent capture technology sector, even sealing a deal with Microsoft to help the Windows-maker meet its zero-carbon ambitions.
Governments are embracing similar innovations to meet their climate goals as CO2 emissions remain too high to mitigate the greenhouse effect that causes the devastation of climate change.
Capturing CO2 directly out of the atmosphere is the time machine that will take us back to cleaner air, according to Heirloom cofounder and CEO Shashank Samala.
If you actually want to reverse climate change and go back to where things were, carbon removal is the closest thing we have actually removing legacy emissions from the air, he said.
Carbon capture will be a central topic of discussions at the COP28 climate talks, which take place in Dubai from November 30 to December 12.
Many see it as a necessity to get closer to a zero-emission world while others fear it is being hailed as an easy ticket to avoid making the sacrifices needed to slow climate change.
The UN Panel on Climate Change (IPCC), which steers the COP meetings, considers the deployment of carbon capture and storage systems to be unavoidable if we are to limit global warming to 1.5 degrees Celsius above pre-industrial levels.
- 'Wring the sponge' -
Heirloom has set itself the goal of ridding the atmosphere of one billion tonnes of CO2 per year by 2035 -- without incentivising companies to keep burning fossil fuels.
That will help put a dent in the between the 10 and 20 billion tonnes of carbon that the US National Academy of Sciences says has to be eliminated every year between now and the end of the century.
Heirloom uses limestone which is a naturally occurring mineral and we give it superpowers and we turn it into a sponge that can suck up CO2 from the atmosphere, said cofounder and head of research Noah McQueen.
We then wring out that sponge and we permanently store that CO2 underground, he added.
Cofounder Samala remembers the cyclones, droughts and crushing heatwaves of his childhood in India all too well.
I remember my mom putting a wet towel on a fan and using that as our air conditioner, he said.
Climate change has unfair impacts on vulnerable people.
Samala briefly worked at the fin-tech company Square after his US engineering studies and then founded an electronics company.
But the calling for climate was always there, he said, with year after year of California wildfires and disappearing coral reefs pushing him toward a career change.
Going through the 2018 IPCC report, Samala narrowed in on carbon capture, a field then in dire need of innovation and investment.
- No 'miracles' -
Direct Air Capture (DAC) techniques, such as those developed by Heirloom and Swiss pioneer Climeworks, differ from systems where carbon is captured at source (CCS), such as factory chimneys.
Heirloom opted for limestone because it's available in large quantities, and says there's no shortage of storage space.
In the United States alone, there's enough to store all of the emissions that we've emitted since the industrial revolution, said McQueen.
Will Knapp, cofounder of the CCS startup Cocoon, believes it is much easier to capture CO2 directly from places it is emitted, such as factories or steel plants, than from the general atmosphere.
Metal-making furnaces can blast out CO2 concentrations of 10 to 30 percent, while the concentration of CO2 in the air we breathe is at just 0.4 percent, according to Knapp.
Capturing it from the general atmosphere would be like finding a needle in a haystack, he said.
There's no silver bullet to solving climate change, (but) we don't need miracles, we just need bullets, he added.
Heirloom's Samala holds his company to strict commitments, such as not reselling the CO2 to businesses that would ultimately return it to the atmosphere.
He also condemns greenwashing, where some industries, in particular the oil and gas lobby, use vague promises of carbon removal as a way to distract us.
For us to go against the status quo is incredibly difficult, but that is what we need to do, Samala said.
最新ニュース
-
自民青年局、総裁選改革で提言=党員票拡大、投票年齢引き下げ
-
中国人の観光ビザ緩和に批判=「国民の理解得られず」―自民
-
トランプ氏、不法移民対策で軍動員=「史上最大の送還作戦」開始―米新政権
-
巨人の吉川「しっかり振れている」=プロ野球
-
3歳長男を虐待か、意識不明=暴行容疑で母と祖父逮捕―広島県警
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕