大麻グミ、有害成分の指定了承 来月以降は所持・使用禁止―厚労省部会
「大麻グミ」を食べた人の健康被害が相次いでいる問題で、厚生労働省の専門部会は21日、大麻の有害成分に似た合成化合物「HHCH(ヘキサヒドロカンナビヘキソール)」を医薬品医療機器法の指定薬物に追加することを了承した。22日に指定薬物に追加され、12月2日から規制対象となる。
規制後は所持や使用、流通が禁止され、違反すれば3年以下の懲役や300万円以下の罰金などが科される。同省は類似成分を含んだ製品の流通を想定し、HHCHと構造が似た物質を一括で規制する包括指定も検討している。
HHCHは、法律で規制されている大麻草の有害成分「THC(テトラヒドロカンナビノール)」と構造が似ており、幻覚作用などを生じさせる可能性がある。同省はこれまでTHCと似た合成化合物を指定薬物としてきたが、化学構造の一部を変えたHHCHは規制対象外だった。(2023/11/21-16:50)

Japan Health Ministry Panel OKs Ban on Cannabis-Like HHCH
An expert panel of Japan's health ministry approved Tuesday a plan to prohibit the possession, use and distribution of synthetic compound hexahydrocannabihexol, or HHCH, which resembles cannabis' psychoactive ingredient.
The ban will take effect on Dec. 2 after the compound is designated as a controlled substance on Wednesday. Violators of the ban under the pharmaceutical and medical device law can be imprisoned for up to three years or fined up to 3 million yen.
The move comes after many people who ate gummy candies, called "cannabis gummies," complained of medical problems such as vomiting. The ministry's narcotics control department has detected HHCH in gummies sold at an outlet in Tokyo.
The ministry is now considering a blanket prohibition of similar substances, people familiar with the matter said.
HHCH resembles tetrahydrocannabinol, or THC, the main psychoactive component of marijuana plants.

最新ニュース
-
アルトマン氏、CEO正式復帰=解任劇調査に「協力」―米オープンAI
-
水しぶき上げ、亀蛇が舞う=熊本県八代市〔地域〕
-
キッシンジャー元国務長官死去=米紙
-
高校生のロボットが相撲対決=福島県郡山市〔地域〕
-
連合幹部、3党協議「しっかり議論を」
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王