北朝鮮、22日以降に衛星発射 岸田首相「安保理決議違反」―沖縄通過、太平洋に落下予想
海上保安庁は21日未明、北朝鮮から22日午前0時から12月1日午前0時の間に「人工衛星」打ち上げを実施するとの通告があったと発表した。事実上の長距離弾道ミサイル発射とみられ、岸田文雄首相は情報収集・分析や国民への適切な情報提供と、米国や韓国と連携して発射中止を強く求めることなどを関係省庁に指示した。
首相は21日午前、首相官邸で記者団に「衛星打ち上げが目的でも、弾道ミサイル技術を使用するなら国連安全保障理事会決議違反だ」と非難。「国民の安全に大きく関わる」との認識を示し、海上自衛隊のイージス艦や沖縄に配備した航空自衛隊の地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を挙げて「必要な態勢を構築している」と強調した。
外務省の鯰博行アジア大洋州局長は同日、米韓両国の北朝鮮担当高官と電話で協議。日米韓3カ国が連携して対応することを確認した。
破片などが落下する可能性があるのは、黄海上と東シナ海上、フィリピン・ルソン島東側の太平洋上の計3海域。いずれも日本の排他的経済水域(EEZ)の外側に位置する。
北朝鮮は、5月と8月に軍事偵察衛星を打ち上げたが、2度とも失敗に終わった。韓国の申源※(※はサンズイに是)国防相は19日、月内に3回目の打ち上げを実施すると予測。「ロシアの支援を受け、(北朝鮮は)エンジンの問題点をほとんど解消した」との見方を示していた。
防衛省は4月、上空通過が予想される沖縄県など南西諸島方面にPAC3や海上配備型迎撃ミサイル(SM3)を搭載したイージス艦を展開し、5月に破壊措置命令を発令。北朝鮮が失敗のたびに次回打ち上げを予告したため、現在も態勢を維持している。(2023/11/21-11:21)

N. Korea Notifies Japan of Imminent Satellite Launch
North Korea has notified Japan that it will launch what it calls a satellite between Wednesday and Nov. 30, the Japan Coast Guard said early Tuesday.
Prime Minister Fumio Kishida instructed relevant government agencies to collect and analyze information, provide information to the public appropriately and work with the United States and South Korea to strongly urge them to stop the launch.
North Korea would violate U.N. Security Council resolutions if it uses ballistic missile technology to launch the satellite, Kishida told reporters.
Debris from the launch may fall in the Yellow Sea, the East China Sea and waters east of the Philippines' Luzon Island. The debris is unlikely to fall in Japan's exclusive economic zone.
North Korea launched military reconnaissance satellites in May and August, but both launches ended in failure.

最新ニュース
-
水しぶき上げ、亀蛇が舞う=熊本県八代市〔地域〕
-
キッシンジャー元国務長官死去=米紙
-
高校生のロボットが相撲対決=福島県郡山市〔地域〕
-
連合幹部、3党協議「しっかり議論を」
-
冬の味覚「カニ」を楽しんで=松江市〔地域〕
写真特集
-
【野球】プロ野球の歴代首位打者
-
【男子体操】橋本大輝
-
【野球】阪神タイガース「18年ぶりセ・リーグ優勝」
-
【バスケ】バスケットボール男子「日本代表」
-
【野球】1980年代 「夏の球児」
-
【ラグビー】日本代表〔ラグビーW杯2023〕
-
【サッカー】なでしこジャパン
-
【野球】プロ野球の歴代本塁打王