「アグー」、離島隔離 月内50頭、豚熱の感染回避―沖縄
沖縄県は10日、県内で発生している家畜伝染病「豚熱(CSF)」対策として、沖縄本島で飼育されている県在来の希少種「アグー」を離島に隔離する方針を決めた。血縁や系統から50頭を選定し、早ければ月内に船で移動させる。
沖縄県では今年に入り、県内では1986年秋以来約33年ぶりとなる豚熱の感染を確認。これまでに8農場で計1万頭を超える豚を殺処分した。
江藤拓農林水産相は1月、アグーの絶滅防止のため親豚を隔離し、費用を全額助成する方針を表明。県はこれを受けて隔離について検討に入り、ブランド価値が高いアグーにも感染が広がれば経済的な被害が大きいと判断した。有効なワクチンがなく、全国的に国内への侵入が懸念されているアフリカ豚熱(ASF)のリスクも踏まえ結論を出したという。(2020/02/10-20:28)
Okinawa to Isolate Agu Pigs amid Swine Fever Outbreak
The Okinawa prefectural government plans to isolate on remote islands the Agu rare breed of pigs native to the southernmost Japan prefecture in an effort to protect them against classical swine fever, officials said Monday.
The prefectural government will relocate 50 Agu pigs by ship as early as this month, the officials said.
Earlier this year, a CSF outbreak was confirmed in Okinawa for the first time in 33 years. Over 10,000 pigs have so far been culled as a result.
Last month, agriculture minister Taku Eto said that the central government will cover the cost of isolating adult Agu pigs to prevent the extinction of the breed.
The prefectural government made the decision after considering the economic damage from a possible spread of CSF among Agu pigs and the risk of African swine fever spreading, the officials said.
最新ニュース
-
宮崎で震度5弱
-
イスラエル外相、ガザ停戦交渉で「進展」=カタールが合意草案提示と報道
-
日韓関係改善を維持=米含む安保連携継続―トランプ政権発足にらみ・外相会談
-
前橋育英が2度目V 高校サッカー
-
前橋育英からオノノジュら7人=高校サッカー優秀選手
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕