土地適正管理、所有者に責務 基本法改正案を決定―政府
政府は4日の閣議で、土地の適正な利用や管理を所有者らの責務として位置付けることを柱とする土地基本法改正案を決定した。人口減少や高齢化が進み土地の需要が低下する中、責任の所在を明確にすることで、今後増加が予想される所有者不明土地の発生抑制につなげる。同法の本格的な改正は、1989年の制定以来初めて。(2020/02/04-08:43)
Japan Govt OKs Bill to Tackle Issue of Unclear Land Ownership
The Japanese government approved at a cabinet meeting Tuesday a bill to revise the Basic Act for Land in a move aimed at preventing an increase of land plots with no identified owners by clarifying land owners' responsibilities.
In Japan, land with uncertain ownership is expected to increase as demand for land is on the decline due to a decreasing and aging population.
The government hopes to tackle the problem by clearly defining the responsibilities of land owners with respect to the appropriate use and management of land.
It will be the first full-scale amendment of the act since its enactment in 1989.
The revised law would oblige land owners to clarify their rights and the boundaries of their land.
最新ニュース
-
林官房長官「基地負担軽減に全力」=沖縄地上戦80年で
-
円相場、150円39~40銭=26日午後5時現在
-
エース熱投、打線が奮起=横浜、甲子園で成長―高校野球
-
ポスター品位保持、参院選適用=広告に罰金、改正公選法成立
-
長期金利、一時1.585%=16年5カ月ぶり高水準
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎