2022.12.22 07:04Nation

冬物商戦が本格化 節電意識、部屋着も好調

 全国的に冷え込みが強まり、冬物商戦が本格化している。今シーズンは電気代が高騰。節電意識の高まりを背景に、暖かい部屋着や石油ファンヒーターなどの売れ行きが好調だ。
 生活雑貨の渋谷ロフト(東京都渋谷区)では、足首のツボを刺激して体を温めるという靴下「まるでこたつ」が早くも完売状態だ。部屋着「mofua(モフア)着る毛布」のロフト限定品も前年を上回る売れ行き。担当者は「電気代値上げのニュースがあるたびに売れる」と話す。
 家電量販のビックカメラは、電気を使わない石油ファンヒーターの売り上げが、今月に入り18日まで前年同期比4割増。足元を暖め、節電にもなるパネルヒーターも3割増という。ホームセンターDCMでは、冷気を防ぐため窓に張るシートや、隙間をふさぐテープが売れている。
 「節約メニュー」の鍋つゆも人気だ。エバラ食品工業では「プチッと鍋」がけん引し、売り上げが18日まで3週連続で前年超え。キッコーマンも味付きしゃぶしゃぶのつゆが好調だ。ホット飲料もキリンビバレッジの「生茶」などが足元で販売量を伸ばしている。
 三越日本橋本店(東京都中央区)では今月、ダウンジャケットなどの売り上げが1.2倍以上になった。「昨年、巣ごもりで買い控えた人が買っている」(広報)という。「ユニクロ」では首が暖かいタートルネックの服が人気で、寒くても行動制限がない冬を楽しむ人も多いようだ。(2022/12/22-07:04)

2022.12.22 07:04Nation

Chilly Weather Boosting Winter Goods Sales in Japan


As Japan has been hit by a cold wave in earnest recently, seasonal items are flying off the shelves.
   Among products catching the eyes of consumers this winter are warm at-home clothes and kerosene heaters amid growing consciousness about energy-saving reflecting a surge in electricity prices.
   At household goods retailer Loft Co.'s flagship outlet in Tokyo's Shibuya Ward, socks named "Marude Kotatsu," which the company says warm the wearer's body by stimulating "tsubo" pressure points in the ankles, have already sold out. Sales have been above year-before levels for Loft's "Mofua Kiru Mofu" at-home clothes.
   These items "sell well every time we have news about an electricity rate hike," a Loft official said.
   Sales of kerosene heaters in the first 18 days of December shot up about 40 pct year on year at large electronics retailer Bic Camera Inc. . Sales of energy-saving compact electric heaters designed to warm one's legs are also rising, by roughly 30 pct, a Bic Camera official said.

最新ニュース

写真特集

最新動画