PFOSなど指定物質に追加 米軍排水から検出、健康影響懸念―政府
政府は20日の閣議で、はっ水加工品や航空機火災への泡消火剤として使われてきた有機フッ素化合物「PFOS」「PFOA」など4物質を指定物質に追加する水質汚濁防止法施行令を決定した。施行は来年2月1日。PFOSやPFOAは分解されづらく、体内蓄積による健康への影響が懸念されている。
指定物質を含む水が事故などで河川や湖沼などの公共用水域に排出された場合、事業者は応急措置を講じ、都道府県知事らに届け出なければならない。PFOSとPFOAは国内での製造が禁止されている。環境省は公共用水と地下水の暫定的な目標値を水1リットル当たり計50ナノグラム以下に設定している。
PFOSなどをめぐっては、米軍基地内の排水から暫定目標値を超えて検出されたり、基地内での消火設備誤作動により河川へ流出したりする事案が発生して問題となっている。(2022/12/20-12:31)
Japan Adds PFOS, PFOA to Designated Water Pollutant List
The Japanese government adopted at a cabinet meeting Tuesday an enforcement order for the water pollution prevention law to newly add four substances, including perfluorooctane sulfonate, or PFOS, and perfluorooctanoic acid, or PFOA, to the list of designated pollutants.
The enforcement order will be put into effect on Feb. 1 next year.
PFOS and PFOA, which are hard to degrade, have been used in water repellent and firefighting foam. There are concerns about their health effects if accumulated in people's bodies.
Production of PFOS and PFOA is prohibited in Japan now. The Environment Ministry has set a provisional limit on the combined amount of the substances in water for public use or groundwater at 50 nanograms per liter.
These substances are drawing attention as above-limit levels of PFOA have been found in waste water from a U.S. base in Japan and such water has been leaked to a river due to fire extinguishing equipment malfunctioning at another U.S. base in the country.
最新ニュース
-
秋篠宮さま、タイに到着=名誉学位授与式出席へ
-
NY円、149円近辺=一時4カ月半ぶり高値
-
県産いちごと「ベルばら」のコラボタルト 佐賀県
-
白銀の村にランタンふわり 北海道新篠津村
-
ホワイトハウスが取材者判断へ=トランプ氏動静、恣意性に懸念―米
写真特集
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子