「チバニアン」正式決定 千葉の地層、地質時代名に―日本由来で初・国際学会
国際地質科学連合(IUGS)は17日、韓国・釜山で理事会を開き、千葉県市原市の養老川沿いにある地層「千葉セクション」を、約77万年前の地質時代の境界を研究する上で最も優れた地点「国際標準模式地」に認定した。
認定に伴い、約77万4000年前から約12万9000年前の地質時代が「チバニアン(千葉時代)」と正式に命名された。地質時代の名称に日本の地名が使われるのは初めて。研究チームを率いた岡田誠茨城大教授は国立極地研究所(東京都立川市)で記者会見し、「最後のチャンスをものにできた。感無量だ」と話した。
チバニアンには現生人類「ホモ・サピエンス」がアフリカで出現した時期が含まれる。研究チームの羽田裕貴・極地研特任研究員は「人類による温室効果ガスの排出がどれぐらい気候変動に寄与しているか、人類が環境にどれだけ負荷をかけているか。評価するために非常にいい研究対象となる」と説明した。
千葉セクションは2018年に国の天然記念物に指定されており、岡田教授は「保存しながら研究活動を進めることができる」と語った。(2020/01/17-20:29)
"Chibanian" Adopted as Name of Geological Era
The International Union of Geological Sciences, at an executive meeting in Busan, South Korea, on Friday, adopted "Chibanian" as the name of the geological era about 129,000 to 774,000 years ago.
Chibanian, meaning the age of Chiba, is the first geological era name to use the name of a place in Japan.
The naming is based on the geological union's decision at the meeting to recognize a stratum section found in the city of Ichihara, Chiba Prefecture, east of Tokyo, as the most important reference point for studying the geological period boundary about 770,000 years ago.
In June 2017, a Japanese research team filed with the IUGS for the geological era to be named Chibanian, claiming that the boundary between the early and middle Pleistocene epoch is clearly observed in the Chiba stratum section, located along the Yoro River.
At the meeting on Friday, the IUGS board voted to approve the Japanese application, after screening it and proposals from two Italian groups.
最新ニュース
-
左派オルシ氏が勝利=決選投票、政権交代へ―ウルグアイ大統領選
-
デュポンが7人制最優秀選手=ラグビー
-
医師の男、二審も懲役18年=ALS患者嘱託殺人―大阪高裁
-
来月8日に決選投票=首相ら接戦―ルーマニア大統領選
-
PFAS問題で公費血液検査=全国初、希望住民対象に―岡山県吉備中央町
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕