対中連携、豪印首脳と確認 岸田首相が弔問外交2日目
岸田文雄首相は27日、安倍晋三元首相の国葬出席のため来日した各国首脳らと前日に続き東京・元赤坂の迎賓館で会談した。インドのモディ首相とは、過剰融資で途上国に権益を広げる中国を念頭に「透明で公正な開発金融」推進で連携する方針を確認。オーストラリアのアルバニージー首相と、安倍氏が提唱した「自由で開かれたインド太平洋」構想実現を目指すことを申し合わせた。
安倍氏と親交の深かったモディ氏は「安倍氏の下で日印関係は新たな次元に入った」と語り、関係の深化を図る意向を表明。ウクライナ情勢をめぐり、平和的解決が重要だとの認識で一致した。
日豪首脳は安全保障や資源・エネルギーの安定供給について協力を進めることで合意。中国が覇権拡大をうかがう太平洋島しょ国情勢も取り上げ、連携強化を確認した。(2022/09/27-17:34)


Kishida, Albanese Affirm Indo-Pacific Cooperation
Japanese Prime Minister Fumio Kishida and his Australian counterpart, Anthony Albanese, on Tuesday affirmed their countries' cooperation to realize a free and open Indo-Pacific region.
Their meeting took place ahead of the day's state funeral for former Japanese Prime Minister Shinzo Abe, who worked to promote the Indo-Pacific vision.
Albanese said that without Abe's leadership, the Quad framework for dialogue among Japan, the United States, Australia and India could not have been launched.
The same day, Kishida also had talks with Indian Prime Minister Narendra Modi, who forged friendly ties with Abe, and European Council President Charles Michel.
Kishida told Modi that he aims to build on Abe's diplomatic achievements. Modi said he will not forget about Abe.


最新ニュース
-
米FRB議長に利下げ要求=トランプ氏、行動遅いと批判
-
酷暑の中、続く捜索=発生1週間、数百人が不明―ミャンマー地震
-
欧米市場、動揺収まらず=NY株1700ドル超安、円高144円台―中国報復で貿易戦争懸念
-
関税政策、決して変えない=米雇用統計「偉大な数字」―トランプ氏
-
相互関税、5日に一部発効=各国反発、米与党内にも懸念―トランプ政権
写真特集
-
ラリードライバー 篠塚建次郎
-
元祖“怪物” 巨人・江川卓投手
-
つば九郎 ヤクルトの球団マスコット
-
【野球】「サイ・ヤング賞右腕」トレバー・バウアー
-
【野球】イチローさん
-
【スノーボード男子】成田緑夢
-
【カーリング】藤沢五月
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎