2022.06.11 13:32Nation

クルミアレルギー、9年で10倍超 重篤症状も、消費増一因か―表示義務付けへ・消費者庁

 クルミによる食物アレルギーの発症件数が9年間で10倍以上に増加したことが、消費者庁が今月公表した調査結果で分かった。消費量の増加も一因とみられ、同庁は今年度中を目標にアレルギー表示を義務付ける原材料にクルミを追加する方針。
 同庁は3年ごとにアレルギーの実態を調査。2011年に実施した調査では、クルミによるアレルギーの発症数は40件だったが、14年は74件、17年は251件に増加。20年は463件に達した。アナフィラキシーショックなど重篤な症状が出た例も、11年は4件だったのが20年には58件確認された。
 アレルギーを起こした食品別で見ても、20年の調査では鶏卵(33.4%)と牛乳(18.6%)に次ぎ、クルミなどの木の実類が3番目(13.5%)に多かった。木の実類の中では、クルミが半数以上を占めた。
 同庁によると、クルミの国内消費量は11年に9872トンだったのが20年には1万8826トンと1.9倍に増加。同庁は消費が増えたこともアレルギー増加の一因とみている。
 食物アレルギーを引き起こす原材料として現在表示が義務付けられているのは、卵、乳、小麦、そば、落花生、エビ、カニの計7品目。これ以外に大豆やバナナ、豚肉など計21品目は表示が推奨されている。クルミはこれまで推奨品目だった。義務付け対象に追加されれば08年のエビとカニ以来となる。(2022/06/11-13:32)

2022.06.11 13:32Nation

Walnut Allergy Cases Up 10-fold in 9 Years in Japan


The number of walnut allergy cases in Japan has jumped over 10-fold in nine years, a survey by the Consumer Affairs Agency has revealed.
   Following the surge, which is believed to be partly due to an increase in walnut consumption in the country, the agency is planning to add walnuts to the list of food allergens that must be specified on product labels by the end of this fiscal year.
   According to the triennial survey, the number of walnut allergy cases rose from 40 in 2011 to 74 in 2014, 251 in 2017 and 463 in 2020.
   Severe allergy cases, including anaphylactic reactions, accounted for 58 in 2020, up drastically from four in 2011.
   In the 2020 survey, 13.5 pct of all food allergy cases were caused by tree nuts, the third largest share after 33.4 pct caused by eggs and 18.6 pct by milk. Of the tree nut allergy cases, walnuts accounted for a majority.

最新ニュース

写真特集

最新動画