2022.05.15 20:34Nation

「祝う気半々」「復帰あってこそ」 県民の思いさまざま―沖縄復帰50年

 沖縄県では、宜野湾市で東京と同時に記念式典が行われた。出席した元公務員の男性(78)は「パスポートが不要になって本当に助かった」と復帰当時の思い出を語る。ただ「(復帰後は)観光立県と言いながら、どんどん海が埋め立てられ、復帰を祝う気持ちは半々だ」と話した。
 石垣市から式典に駆け付けた元県議の女性(78)は「いろいろ問題はあったが、沖縄がここまで発展したのは復帰があったからこそ」と振り返った。
 会場周辺には数十人の市民らが集まり、「基地はいらない」「沖縄を戦場にするな」などと抗議の声を上げた。西原町の男性(73)は「復帰後には米軍基地がなくなると期待したが、そうはならなかった」と強調。「沖縄の人の生活は脅かされている。岸田文雄首相はこの状況を知ってほしい」と訴えた。
 那覇市内でも多くの声が聞かれた。中心部の農連市場近くで総菜店を営む女性(63)は、50年前について「貧しくて一家で不安を感じた日々。良い思い出ではない」と話す。深夜までにぎわった市場の面影は既になく、「経済発展と言うが、商売は観光客相手に変わり、良い話ばかりではなかった」。
 同市に住む女性(69)は「復帰後、急に本土と比較されるようになった」と複雑な思いを口にした。子どもの体力や運動能力など、沖縄県が「全国最低」「最下位」と伝えられることは多く「そんなことまで比較されないといけないの」とコンプレックスに感じたこともあったという。「何でも『本土並み』であることが良かったのかどうか」。今はそんな思いも頭をよぎる。
 市内で民謡居酒屋を営業する男性(49)は「近くにバーがあり、米兵が玄関を壊したりパーキングメーターを倒したりするため、(沖縄は)いつまでもアメリカの占領地だと感じる時がある」。ただ「今は人種の垣根を越えて生きていく時代だから、共存していけたら」と、沖縄の未来を前向きに語った。(2022/05/15-20:34)

2022.05.15 20:34Nation

Okinawa People Voice Mixed Sentiments 50 Years after Reversion


Residents of Okinawa Prefecture voiced mixed sentiments 50 years after the southernmost Japan prefecture's return to the country from 27-year post-World War II U.S. occupation.
   "A passport became unnecessary (for travel to mainland Japan). It really helped me," former public servant Katsuhide Miyagi, 78, said of his memory at the time of the reversion.
   After the reversion, however, more and more of Okinawa's sea was reclaimed although it was supposed to become a tourism-oriented prefecture, Miyagi said, adding that he therefore does not feel like fully celebrating the anniversary.
   Miyagi attended a ceremony held in the Okinawa city of Ginowan on Sunday to mark the 50th anniversary of the May 15, 1972, reversion.
   Meanwhile, former Okinawa prefectural assembly member Hiroko Yamashiro, 78, who also took part in the ceremony, said, "Okinawa was able to develop like this thanks to the reversion although there also were a lot of problems."

最新ニュース

写真特集

最新動画