国内死者3万人超す 3カ月で1万人増―新型コロナ
新型コロナウイルス感染症による国内の死者は13日、累計で3万人を超えた。累計死者数は今年2月に2万人を突破しており、3カ月で1万人増加した。
国内の死者は2020年2月に初めて確認され、1万人を超えたのは約1年2カ月後の21年4月だった。変異株「オミクロン株」を主流とする「第6波」は今年2月にピークを越えたが、5月の連休後、新規感染者は再び増加傾向にある。
国内では13日、新たに3万9647人の感染が判明した。1日当たりの新規感染者は、連休明けだった前週金曜日と比べ約1万8000人増加し、7日連続で1週間前の同じ曜日を上回った。全国の重症者は前日比3人減の156人、死者は新たに36人確認された。
東京都では4109人の感染が新たに判明。前週金曜日から1428人増加した。新規感染者の直近1週間平均は4153人で前週比146.1%。都基準による重症者は4人で前日から2人減った。(2022/05/13-20:09)

COVID-19 Death Toll in Japan Tops 30,000
The COVID-19 death toll in Japan topped 30,000 on Friday.
On the same day, Tokyo reported 4,109 new infection cases, up 1,428 from a week earlier and exceeding the week-before level for the seventh straight day.
Four new deaths linked to COVID-19 were confirmed in the Japanese capital, while the number of severely ill patients dropped by two from Thursday to four.
The seven-day average of new cases in Tokyo rose 46.1 pct from a week before to 4,153.

最新ニュース
-
世界の7割「中国好ましくない」=人権問題に懸念―米調査
-
岸田首相、NATO理事会に定期参加=東アジア安保に危機感―歴代初の出席
-
日米韓、安保協力を推進=インド太平洋の抑止力強化―3カ国首脳会談
-
協力計画を早期改定=日NATO首脳が合意
-
円、137円近辺に下落=一時24年ぶり安値更新
写真特集
-
【テニス】「芝の王者」ウィンブルドン優勝者
-
【テニス】「赤土の王者」全仏オープン優勝者
-
【テニス】「赤土の女王」全仏オープン優勝者
-
【F1】Juju(野田樹潤)
-
【競馬】白毛馬・ソダシ
-
【MLB】鈴木誠也(シカゴ・カブス)
-
【MLB】投打「二刀流」大谷翔平(2022年〜)
-
【北京2022】パラリンピック・日本のメダリスト