2022.05.03 20:34Nation

目指せ「電柱のない島」 台風被害防止へ、調査着手―東京都

 東京都は伊豆諸島や小笠原諸島の島しょ部で、完全に電柱のない島を目指し、調査に着手する。近年激甚化している台風など自然災害による停電被害を防ぐ。2022年度内に、先行して課題を探るモデル島を選定。30年代にも「電柱ゼロ」の実現を目指す。
 都は景観や防災の観点から電線の地中化を進めており、23区内の都道の52%(19年度末)は無電柱化が進んでいる。ただ島しょ部は、道路の拡幅などと併せて整備されたケースを除くと、無電柱化は「ほとんど手つかず」(都担当者)状態。11ある有人島のうち、都管理の電柱だけでも約3200本あるといい、町村管理を含めるとその数はもっと増える。
 幅が狭い道路が多く、変圧器など地上機器を設置するスペースがない▽コンクリート舗装の道路が多く、アスファルトより施工に時間や費用がかかる▽資材を海上輸送する必要があり施工費が高くなる―点などがネックになっている。
 19年の台風15号では、伊豆諸島の大島(大島町)や新島(新島村)で強風により電柱が倒れるなどして停電や通信障害が発生。近年頻発、激甚化している台風に加え、南海トラフ地震による被害も想定され、小池百合子知事は「災害への備えは待ったなしの状況。島しょ地域の無電柱化は極めて重要だ」と力を込める。
 そこで都は町村と連携し、都道だけでなく町村道も含めて、完全に電柱のない島を目指す。まず、年度内にモデルとなる島を選び、道路の幅や勾配、ガスや水道管の埋設状況など島しょ部特有の実情を把握。コスト縮減策などを検討し、電柱ゼロへの道筋を探る。(2022/05/03-20:34)

2022.05.03 20:34Nation

Tokyo Mulls Removing Utility Poles from Remote Islands


The Tokyo metropolitan government is aiming to remove all utility poles from remote Pacific islands in an effort to prevent power outages caused by typhoons, officials said.
   The metropolitan government will pick out a model island for research during fiscal 2022, which ends March next year, to make Tokyo's remote islands free from utility poles as early as the 2030s.
   It is currently working on burying power cables underground, from the viewpoint of scenery and disaster prevention, leaving 52 pct of prefectural roads in its 23 wards without utility poles as of the end of fiscal 2019.
   The situation, however, is completely different in remote islands in the Izu and Ogasawara chains.
   There are as much as around 3,200 utility poles managed by the metropolitan government alone on 11 inhabited islands in the chains, with many more poles managed by island towns and villages.

最新ニュース

写真特集

最新動画