水際対策、1日から緩和 入国者上限、1日5000人に―新型コロナ
政府は3月1日から、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の流入に備えて厳格化した水際対策を緩和する。1日3500人としてきた入国・帰国者数の上限を5000人に拡大。原則停止してきた外国人の新規入国も、観光目的以外なら認める。今後、感染状況を見極めつつ段階的に緩和を進める方針だ。
岸田文雄首相は昨年11月に水際対策を強化し、オミクロン株への対応に当たってきた。ただ、既に国内では感染が広がり、同株を水際で防ぐ意義は乏しいとして経済界や海外から緩和を求める声が強まっていた。出入国在留管理庁によると、コロナ禍の2年間で在留資格を得ながら入国できない人は約40万人に膨らんでおり、一層の対策緩和が必要との声もある。
政府は、入国・帰国者に指定施設や自宅で求める待機期間も短縮する。オミクロン株が流行する指定国・地域からの入国者に義務付ける政府指定の宿泊施設での待機は一律3日間とし、検査で陰性が証明されれば自宅待機は不要とする。
施設待機を求められないケースでも、これまでは7日間の自宅待機期間を満了する必要があった。今後は3日目の検査で陰性となれば、それ以降の待機を免除する。3回目のワクチンを接種済みで、なおかつ非指定国・地域からの入国であれば、自宅待機自体が不要となる。(2022/02/28-20:33)
Japan to Ease COVID-19 Border Measures Tues.
The Japanese government will relax on Tuesday border control measures it tightened in the fight against the omicron variant of the novel coronavirus.
Japan will raise the daily number of people allowed to enter the country to 5,000 from 3,500. Its basic ban on new entries by foreign nationals will be lifted for purposes other than tourism.
The country will ease its border measures further in stages while monitoring the infection situation.
In November last year, Prime Minister Fumio Kishida strengthened the border measures in a bid to prevent the spread of the highly infectious omicron variant.
With omicron infections already seen across the country, the business community and people abroad are stepping up calls for relaxing the measures.
最新ニュース
写真特集
-
【高校通算140本塁打の強打者】佐々木麟太郎
-
【駅伝】第101回箱根駅伝〔2025〕
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕