広がる年賀状廃止 企業が環境・デジタル化意識
NTTが2022年用から社長と副社長名での年賀状送付を廃止するなど、企業の間で恒例行事だった年賀はがきによる新年のあいさつを取りやめる動きが相次いでいる。環境意識の高まりで紙資源の利用が幅広く見直されていることに加え、新型コロナウイルス禍や働き方改革を背景としたテレワークの普及などデジタル化の進行が拍車を掛ける。
KDDIは22年用の年賀状から、環境への配慮などを理由に送付しないことを決めた。消防車の製造などを手掛けるモリタホールディングスも、今回から年賀状を受け取ってもはがきを返さず、「別の方法であいさつする」(広報室)方針だ。同社は仕事のやり方を対面からウェブに切り替えるなど、極力デジタルで完結できるようにしている。
社員の7割がテレワークというシステム開発大手のTISは「送り先の企業でも出社していない人がいるのではないか」(コーポレートコミュニケーション部)とみて、働き方の変化で従来の習慣がなじまなくなってきている点を指摘。平和不動産は「毎年宛先をチェックする負担もある」(企画総務部)と社員への配慮も理由に挙げる。
日本郵便は15日、22年用お年玉付き年賀はがきの受け付けを始めた。当初発行枚数は前年比6%減の18億2536万枚と減少が続く。企業が年賀状をやりとりする習わしは、時代の流れとともに徐々に下火になっていきそうだ。(2021/12/16-10:51)
Japanese Companies Shifting Away from New Year Cards
More and more Japanese companies are shifting away from the traditional practice of sending "nengajo" New Year's greeting cards to their business partners and clients.
Companies are increasingly changing the way they use paper as they became more environmentally conscious. Digital transformation, including the spread of teleworking amid the novel coronavirus crisis, is another factor spurring the shift.
From this season, telecommunications giant Nippon Telegraph and Telephone Corp. stopped sending nengajo cards in the name of president and vice president. Industry peer KDDI Corp. has also decided not to send cards, in consideration of the environment.
Fire truck maker Morita Holdings Corp. will not return New Year's cards and will instead make greetings in other ways. The company is trying to digitalize its operations as much as possible.
An official of system developer TIS Inc. , where 70 pct of employees are teleworking, said that some traditional business practices do not fit in with new ways of working.
最新ニュース
-
久保は後半から出場=スペイン・サッカー
-
小林陵は8位で本戦進出=W杯ジャンプ週間最終戦
-
尹氏拘束令状、期限最終日=執行強行なら混乱不可避―韓国
-
馬場は9位、総合27位=W杯スキー距離
-
所沢強盗の勧誘役を再逮捕へ=国分寺の事件にも関与の疑い―警視庁
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕