ドライフルーツ輸入に奮闘 在日アフガン人「文化破壊させぬ」
イスラム主義組織タリバンが8月に実権を握ったアフガニスタンの農家を支援しようと、日本で輸入事業や文化イベントに取り組む会社がある。千葉県松戸市のアフガンサフラン社。立ち上げたのは来日12年となるアフガン人男性だ。
イチジクにアンズ、色とりどりのレーズン。豊富なアフガンのドライフルーツやナッツが看板商品だ。開発途上国から適正な価格で物品を購入する「フェアトレード」で農村に安定した収入をもたらし、女性の雇用を支援する狙いもある。
代表のアシュラフ・バブリさん(39)は、これら商品の輸入・販売に奮闘する。タリバンが極端なイスラム法解釈を行う中で「アフガン文化をタリバンに破壊させたくない」との思いから、11月に東京都内で伝統料理や音楽を紹介するイベントも開催し、ドライフルーツのPRを行った。
ただ、現地で問題も起きている。隣国パキスタンとの関係悪化から、ドライフルーツのコンテナが国境で止められ、輸出が困難に。バブリさんの妻、愛さん(33)は「別の輸送ルートを模索している」と話すが、輸送費は2倍以上に跳ね上がる見込みという。
今回のイベントを支えた会社経営、比嘉良放さん(37)は、タリバン復権の報道を見て、「貿易事業で貢献できるのでは」と考え、販売への協力を開始。バブリさんからは「タリバンに外国勢力と結託していると見なされるため、現地の農家は命懸けで輸出している」とも聞いたという。「毎年買ってもらえる方が農家の生活が安定するため、しっかりした形で支援したい」と意気込む。
「子供が料理を気に入り、親しみを感じた。音楽も日本の歌謡曲に似ている」。家族4人でイベントに参加した千葉県の会社員、速水友紀さん(45)はアフガン文化を身近に感じた様子だった。(2021/12/17-07:29)
Afghan Man in Japan Working to Help Farmers Back Home
A company started by an Afghan man who has been living in Japan for 12 years is striving to help farmers back in Afghanistan through import business and cultural events.
The company, Afghan Saffron, based in Matsudo, Chiba Prefecture, east of Tokyo, sells a rich variety of dried fruit, including figs, apricots and raisins, and nuts from Afghanistan, under the control of the Taliban since August.
The company has also adopted fair trade arrangements in order to provide farming villages with stable income to help promote female employment.
Ashraf Baburi, 39, who runs the company is working hard to import and sell the dried fruit.
Not wanting the Taliban, with its strict interpretation of Sharia law, to destroy the Afghan culture, Baburi hosted an event last month in Tokyo featuring traditional Afghan dishes and music. He also promoted his dried fruit.
最新ニュース
-
漁船転覆、2人死亡=3人不明―茨城・鹿島沖
-
松山が開幕戦V=ツアー11勝目―米男子ゴルフ
-
高捜庁、尹氏拘束を警察に一任=令状最終日、仕切り直しか―韓国
-
鳥インフル、愛知で2例目=12万羽処分
-
東京株、静かな年明け=売り買い交錯
写真特集
-
【野球】慶応大の4番打者・清原正吾
-
【競馬】女性騎手・藤田菜七子
-
日本人メダリスト〔パリパラリンピック〕
-
【近代五種】佐藤大宗〔パリ五輪〕
-
【アーティスティックスイミング】日本代表〔パリ五輪〕
-
【ゴルフ】山下美夢有〔パリ五輪〕
-
閉会式〔パリ五輪〕
-
レスリング〔パリ五輪〕